上足洗 厄除地蔵尊 瑞光山 天昌寺

MENU

HOME に戻る
住職ご挨拶
  • HOME
  • 住職ご挨拶

ー 住職ご挨拶 ー

この度、瑞光山 天昌寺の住職として着任しました、
落合通泰(オチアイ ツウタイ)と申します。

天昌寺の歴史は江戸時代より続く曹洞宗のお寺です。
御本尊は十一面観世音菩薩、上足洗の厄除け地蔵尊として知られている秘仏の地蔵菩薩様を安置しております。

天昌寺は新年になりますと、厄除の御祈祷で毎年たくさんの参詣者に訪れていただけるお寺です。住職を拝受いたしましたからには、さらに地域に密着し、人と人とのふれあいを大切に、コミュニティの場所としてのお寺を目指してまいります。
そして、皆さまが安らかな暮らしを送れますよう、仏さまに手を合わせお祈りし、念じてまいります。

皆さまとともに、ご自身のため、ご家族のため、お仲間のため、国のため、そして、世界中の人びとが幸せな日々が送れますよう、菩薩行に勤しんでまいりましょう。

御本尊 十一面観世音菩薩と住職